Q3: チャンネル数は?
Q5: 地上デジタル放送とBS・110°CSデジタル放送は,どう違うのですか?
![]() |
受信エリアはどれくらいの範囲ですか? |
![]() |
![]() |
地上デジタル放送のチャンネル番号を教えてください。 |
![]() |
地上デジタル放送チャネル一覧表をご覧ください。 |
![]() |
チャンネル数は? |
![]() |
デジタル放送は,アナログ放送に比べてたくさんの情報を送ることができます。そのため,ひとつの電波で複数(2〜3)の番組を見ることができます。また,データ放送などの新しいサービス(「地上デジタル放送の特長」参照)が放送されると,随時,増えることが考えられます。 |
![]() |
衛星放送のように,雨や雪の影響はありますか? |
![]() |
雨や雪の影響はほどんどありません。 |
![]() |
地上デジタル放送とBS・110°CSデジタル放送は,どう違うのですか? |
![]() |
BSや110°CS放送は,東経110°に位置する衛星を使った放送です。放送エリアは日本全国のため,日本中どこでも同じ番組を見ることができます。 一方,地上デジタル放送は,各地域の放送局(送信塔)から送信される電波を受信する放送であり,より地域に密着した番組が提供されます。 |