![]() |
一般社団法人防災安全協会が、災害時に、有効に活用でき安全と認められた製品に対して「防災製品等推奨品」として認証する制度です。 |
![]() |
初めて使うときでも分かりやすい簡単な使用方法を表示しています。手元に取扱説明書がない災害時などの非常時でも、普段使わない端子の利用に役立ちます。 |
![]() |
視認性の高い大きな文字で「ボタン」と「端子名」を日本語で表示しています。さらに、端子各種をそれぞれ枠で区切ることで、直感的に操作ができるデザインになっています。 |
![]() |
ポータブルバッテリーの電池がないなど、非常時でも車のアクセサリーソケットから充電ができるケーブルを付属しています。 |
PSEマークに関する電気用品安全法の別表第九の試験に合格したリチウムイオン電池を搭載しており、製品安全規格のIEC62368-1:2014にも準拠しています。
さらに安全性に配慮し様々な保護回路を搭載しています。
(短絡保護回路、過電流保護回路、過電圧保護回路、過放電保護回路、過充電保護回路、過剰温度検出保護回路)
Model | 希望小売価格 ¥(税込) | 税別価格 ¥ |
---|---|---|
TLB150TW | オープン価格 | オープン価格 |
TLB200TW | オープン価格 | オープン価格 |
ACアダプター、ACコード、アクセサリーソケットケーブル
「あっ♪便利!」機械音痴な私でもバッチリ。
今話題のポータブルバッテリーをご紹介します。
項目 | TLB150TW | TLB200TW | |
内蔵バッテリー |
561.6Wh(3.6V)、156000mAh |
730.08Wh(3.6V)、202800mAh |
|
出力 |
ACコンセント |
AC100V、60Hz:合計300W、 |
AC100V、60Hz:合計500W、 |
USB入出力端子 Type-C(PD対応) |
DC 5 / 9 / 12 / 15 / 20V、最大30W |
DC 5 / 9 / 12 / 15 / 20V、最大45W |
|
USB出力端子 Type-A(2個) |
DC5V、最大3.1A(1個) |
DC5V、最大3.1A(1個) |
|
USB出力端子 Type-A |
DC 5 / 9V、最大18W |
DC 5 / 9 / 12V、最大18W |
|
USB出力端子 合計 |
最大79W |
最大87W |
|
アクセサリーソケット |
DC9〜12.6V、最大10A |
DC12〜14V、最大10A |
|
DC12V出力端子(2個) |
DC9〜12.6V、合計5A |
DC12〜14V、合計5A |
|
出力端子 合計 |
300W |
500W |
|
ACアダプター |
DC24V 3A 出力、消費電力79W※1 |
DC24V 4A 出力、消費電力104W※1 |
|
ソーラー |
DC12〜24V入力端子 |
DC12〜26V/最大3A |
DC11〜28V/最大4A |
外部入力端子 |
ー |
DC11〜28V/最大6.7A |
|
アクセサリーソケットケーブル |
コード: 約106cm ヒューズ:15A、250V |
||
USB Type-C |
USB入出力端子 Type-C |
DC5〜20V、最大30W |
DC5〜20V、最大45W |
使用温度/ |
放電(使用時) |
-10 〜+40℃ / 0〜90% |
|
充電 | 0 〜+40℃ / 0〜90% | ||
保存温度/湿度範囲 |
-20 〜+60℃ / 10〜90%(直射日光を避けてください) |
||
バッテリー寿命 |
充放電回数 : 約500回 |
||
保護回路 |
短絡保護回路、過電流保護回路、過電圧保護回路、過放電保護回路、 |
||
外観寸法 |
180(H)×271(W)×171(D)mm |
201(H)×301(W)×201(D)mm |
|
質量(重量) |
約5.3kg |
約7kg |