マスプロ電工は、「ケーブル技術ショー 2023」に出展しました。

イベント情報

マスプロ電工は、2022年7月20日(木)から、東京国際フォーラム(東京都千代田区)で開催される「ケーブル技術ショー 2023」の技術展示会に出展しました。

 「ケーブル技術ショー2023」技術展示会 開催概要

技術展示会

会 期 :7月20日(木)、21日(金)[2日間]
会 場 :東京国際フォーラム ホールE(東京都千代田区丸の内3丁目5-1) [入場料 無料(事前登録制)]
マスプロ電工ブース(ブース番号B-24)

bnr234x60.jpg

ケーブル技術ショー2022

 マスプロ電工ブースでは、災害時の緊急情報を伝える『ケーブルラジオシステム』や遠隔からテレビ信号の状態を監視する屋外用の『TV信号モニタリングシステム』(参考出品)、市場で好評をいただいているデジタルレベルチェッカー・光パワーメーターを提案しました。
また、新発売のBS・CS帯域のレベル差をチャンネルごとに自動補正し、伝送システムに合わせた出力レベル調整が可能なBS・CSチャンネルプロセサーやシステムに合わせた機能を搭載したモデルを選択できる『光受信機(V-ONU)』などを展示しました。

主な出展製品

ケーブルラジオシステム

ケーブルテレビ網のFM帯域(76~95MHz)を活用したケーブルラジオシステムを提案します。本システムは災害時の緊急情報や地域に密着した身近な情報を、ケーブルテレビ局のセンターより各家庭などに設置されたケーブルラジオ端末へ配信するシステムです。

ケーブルラジオシステム

TV信号モニタリングシステム(参考出品)

遠く離れた集合住宅やビルなどのテレビ信号を自動測定、可視化できる屋外用のTV信号モニタリングシステムを展示します。TV信号モニタリングシステムは、テレビ信号のレベルや、MER・BERなどを測定するTVモニタリング装置と、そのデータを集約・蓄積し一覧表示を行うサーバーを、インターネットを介して利用するシステムです。
しきい値を設定することで、レベル低下や信号品質の劣化が生じたときに、メールで通知するため、従来テレビ映像が見られなくなった視聴者からの連絡で対応していた受信障害事案に、素早く復旧に向けた対応が行なえます。

TV信号モニタリングシステム

デジタルレベルチェッカー

 新4K衛星放送の映像と音声を確認できるデジタルレベルチェッカーLCV4Aとハンディータイプで新4K8K衛星放送の受信レベル、簡易C/Nの測定ができるLCT5を展示します。
また、FTTH 映像伝送の光レベルや光変調度・信号品質が測定できる光パワーメーターVOPSLを展示しました。

デジタルレベルチェッカー

BS・CSチャンネルプロセサー

BS・CS帯域のレベル差をチャンネルごとに自動補正し、 多彩な出力調整機能により、伝送システムに合わせた出力レベル調整が可能なBS・CSチャンネルプロセサーBCWCP2を展示しました。

BS・CSチャンネルプロセサー

その他の機器

上記のほかにも、システムに合わせた機能を搭載したモデルを選択できる光受信機(V-ONU)や共同受信用ブースター、レベル差のある入力信号を補正して出力する地上デジタル用簡易ヘッドアンプを展示しました。

システムに合わせた機器

© 2025 MASPRO DENKOH CORP. PAGE TOP