さらに作業効率を高める機能を充実させた 新世代デジタルレベルチェッカー

マスプロ電工のデジタルレベルチェッカー LCV4A の新機能!

4K8K衛星放送の測定が可能

4K8K衛星放送の受信レベル、C/N、BER、コンスタレーション測定ができます。

4K衛星放送を映像と音声で確認※1

新たに4K衛星放送の映像表示・音声確認に対応しました。※1 従来の地上デジタル放送、BSデジタル放送、110°CSデジタル放送、スカパー!プレミアムサービス※2の映像・音声確認にも対応できます※3

  • ※1契約していない有料放送および8K衛星放送の映像・音声は確認できません。
  • ※2プロモチャンネルおよび無料放送のみ確認できます。
  • ※3テレビ映像は保存できません。

チャンネルマップ機能

本器が対応するすべての放送帯域から測定したいチャンネルを選択して登録できる機能です。
チャンネルマップに登録したチャンネルを連続測定することができます。
チャンネルマップは最大5つ、1つのチャンネルマップに最大170チャンネル登録できます。
(周波数測定モードは登録できません)

操作しやすいファンクション機能

測定画面ごとにボタンの機能を変更できるファンクションボタンを画面右側に搭載しました。本体操作パネルに機能を表示、呼び出しできます。

GPSを利用した中継局検索機能

LCV4Aに内蔵のGPSで取得した位置情報を基に近隣の地上デジタル放送中継局を検索し、親局、中継局ごとに距離の近い順に表示できる機能です。
(GPS信号が受信できる場所で利用できる機能です。)

GPSを利用したアンテナ方向表示機能

LCV4A内蔵のGPSを使って、方角を確認できます。アンテナを向ける方向を画面に表示しますので、アンテナ方向調整を簡単、確実に行うことができます。

リチウムイオン充電池に対応

充電式バッテリーパックLBP1457をオプションで用意しています。
標準の乾電池使用時と比べて、長時間使用できます。
また、バッテリーを本体に装着したまま、本体付属のACアダプターで充電できます。

製品特長/機能紹介

測定判定を一目で判断できる判定マーク

受信レベル、MER(C/N)、BERの各測定項目の横に判定マークが表示されるので、受信状況の判定が一目でわかります。(各判定条件は、設定より変更できます)

 

受信レベル、MER(C/N)、BER、放送局名を1画面で表示

受信レベル、MER(C/N)、BERを1画面に表示でき、ひと目で必要なデータを確認できますから、各種測定ごとに画面を切換える必要がなく、作業時間の短縮につながります。 また、受信チャンネルに加えて放送局名も表示できます。

 

さまざまな測定モードを用意

単チャンネル測定

任意の放送サービスのチャンネルを指定して測定する機能で、計測チャンネルごとの受信レベル、MER(C/N)、BERを1画面に表示できます。

 

多チャンネル測定

同一の放送帯域の複数チャンネルを連続して計測できる機能で、リスト表示、グラフ表示を切換えて表示できます。

受信確認マーク表示機能

地上デジタル放送を受信したときに、MER、BERの測定値から判断して受信確認マークを表示しますから、アンテナの方向調整が簡単、確実に行えます。また、BSデジタル放送、110°CSデジタル放送、スカパー!プレミアムサービス、4K8K衛星放送の衛星信号を受信したときに、衛星受信確認マークを表示しますから、アンテナの方向調整が簡単・確実に行えます。

MER(C/N)、BER測定機能、コンスタレーション表示機能

受信レベルに加え、信号品質をあらわすMER(C/N)、BERの測定と、デジタル変調の品質を視覚的に確認できるコンスタレーション表示により、精度の高いアンテナ調整が可能です。

CATV上り、下り帯域の測定に対応

従来の70 ~ 770MHzに加え、CATV上り帯域(10 ~ 60MHz)※1および、CATV下り帯域(770 ~ 1002MHz)を測定できます。、
※1 パイロット信号のみ。

測定チャンネル登録機能

同一の放送帯域内で、独自チャンネル配列を登録、呼び出しできます。
(地上デジタル放送、BS・110°CSデジタル放送のみ)

データロガー機能

設定したチャンネル、取得間隔で信号レベルや信号品質を自動測定し、結果を本体または装着したSDカードに保存できる機能です。長期にわたり測定ができるので、不定期に発生する受信障害の調査などに利用できます。

 

測定データの保存が可能

測定したデータは本体もしくは装着したSDカードに保存できます。
測定値のテキストデータ(CSV)、測定画面の画面データ(PNG)の保存に対応しています。
(映像・音声確認画面の保存はできません)
LCV4Aで測定、保存したCSVデータをWindowsパソコンを使用して集計、グラフ作成をできる「データ集計ソフト」「データロガーグラフ作成ソフト」を用意しています。

遠隔操作機能

本体にWEBサーバーを搭載していますので、パソコンからWEBブラウザーを利用して本器にアクセスできます。
遠隔地での各信号の受信状態のモニタリングや本器の操作が可能です。
(市販のUSB ー LANアダプターが必要ですので、別途ご購入ください)

測定項目一覧

項目 測定項目
信号レベル MER C/N BER コンスタ
レーション
スペクトラム
測定
遅延
プロファイル
映像確認※1
地上デジタル放送
BSデジタル放送(右旋・左旋)
110°CSデジタル放送(右旋・左旋)
スカパー!プレミアムサービス※2
ケーブル
テレビ
OFDM
CATV QAM
スカパー!プレミアムサービス光
FM
CATV上り
PILOT
LTE(700MHz帯)
周波数(10から1002MHz※3、950から3300MHz)

※1 契約していない有料放送および8K衛星放送の映像・音声は確認できません。
※2 プロモチャンネルおよび無料放送のみ確認できます。
※3 60から70MHzは測定できません。

規格表

© 2025 MASPRO DENKOH CORP. PAGE TOP