OFDM変調器 製品紹介
製品紹介
HDエンコーダー内蔵OFDM変調器
HDEC7MD2-F / HDEC7MD2-F-OP
HDEC7MD / HDEC7MD-OP

多様な入力端子を搭載
- HD対応
- SD対応
- SDI入力
- RCA入力
-
- HDCP※
-
- 視聴制限
- パネル表示
- パネル操作
※HDEC7MD2-F-OP、HDEC7MD-OPのみ
HDエンコーダー内蔵OFDM変調器
HDEC8MD2-F / HDEC8MD2-F-OP
HDEC8MD / HDEC8MD-OP

HDMI入力専用
- HD対応
- SD対応
-
- HDCP※
-
※HDEC8MD2-F-OP、HDEC8MD-OPのみ
館内自主放送の運用にあたっては、著作権保護に十分にご注意ください。
HDCP対応OFDM変調器について
- 販売にあたっては、著作権保護の観点から関係著作権の許諾確認と本器の適正な運用のため、使用者様と覚書の取り交わしを前提としております。
- HDCPが付加された信号を入力した場合、本器が出力する館内自主放送は録画禁止となる仕様です。
製品特長
既存のテレビ受信システムをいかせる
既存のテレビ受信システムをそのままいかせるため、
大規模工事は不要で導入コストを抑えられます。
-
HDEC7MD2-F
/HDEC7MD2-F-OP
-
HDEC8MD2-F
/HDEC8MD2-F-OP
-
HDEC7MD
/HDEC7MD-OP
-
HDEC8MD
/HDEC8MD-OP
共通の特長
画質モードの選択が可能
「動画優先モード」と「静止画優先モード」を搭載していますから、
放送する映像にあった画質モードを選択することができます。
ロゴの送出が可能
ロゴ送出機能を搭載していますから、ロゴ送出用のデータを
使用すれば、ロゴマークをテレビ番組表(EPG)などに表示することができます。
データ放送多重に対応
SDカードに保存したデータ放送用のデータ
(BMLファイル、TSファイル)の多重が可能です。
ファン搭載・ファンレスモデルの選択が可能
ファン搭載モデル・ファンレスモデルをラインナップしていますから、設置環境に合わせた機器の選択ができます。
● OFDM変調器をラックに設置する場合はファン搭載モデル、平置きで使用する場合はファンレスモデルを推奨します。
主・副音声反転機能
音声がデュアルモノラルの場合、本器で主音声と副音声を
反転させることができますから、ホテルや研修施設などで
2か国語放送を行う場合、本器で主音声を英語にしたり、
日本語にしたりすることができます。
簡易EPG対応
HDEC7MD2-F・HDEC7MD2-F-OP・HDEC7MD・HDEC7MD-OPは24時間最大3番組を、HDEC8MD2-F・HDEC8MD2-F-OP・HDEC8MD・HDEC8MD-OPは24時間最大1番組の自主放送の内容を、テレビ番組表(EPG)に表示できます。

RoHS指令対応
無鉛はんだの採用、カドミウム・水銀などの不使用により、 EU(欧州連合)の特定有害物質使用規制(RoHS指令)に対応した、環境負荷の少ない製品です。

パソコン映像もエンコード対応
パソコンのHDMI端子から出力される映像(1080/60p)の入力に対応していますから、パソコンで作成した教材やお知らせなどを館内自主放送として配信できます。
音声放送対応
音声のみの自主放送に対応しています。
(音声放送を行う場合、テレビは黒画面表示になります)
時刻情報取得機能
地上デジタル放送の受信や、外部のNTP※サーバーに接続することにより、正確な時刻情報を取得できます。
※Network Time Protocol:ネットワークを使ってコンピューターの時間を正確に保つための通信方法です。
タイムサーバーを搭載
簡易タイムサーバー(SNTPサーバー)を搭載していますから、OFDM変調器を複数台使用する場合、簡易タイムサーバーとなるOFDM変調器にLAN接続することにより、接続している機器へ時刻情報を提供することができます。
Web設定に対応
パソコンのWebブラウザーにより、簡易EPGやコピー制御などの詳細設定が行なえます。
● 推奨Webブラウザー:Microsoft Edge
HDエンコーダー内蔵OFDM変調器 HDEC7MD2-F / HDEC7MD2-F-OP HDEC7MD / HDEC7MD-OP
- HD対応
- SD対応
- SDI入力
- RCA入力
-
- HDCP※
-
- 視聴制限
- パネル表示
- パネル操作

HDEC7MD2-F / HDEC7MD2-F-OP


HDEC7MD / HDEC7MD-OP


HDEC7MD2-F / HDEC7MD2-F-OP / HDEC7MD / HDEC7MD-OPの特長
多様な入力端子を搭載
HDMI入力端子、SDI入力端子、RCA入力端子を搭載していますから、手軽に高画質の自主放送サービスを行えます。
HDCP※対応
HDEC7MD2-F-OP、HDEC7MD-OPは、HDCPに対応しており、HDCPが有効となる出力機器からのコンテンツ送出も可能です。
フロントパネルで設定可能
フロントパネルのディスプレイ表示とボタン操作で、基本的な設定が行なえます。
一部設定は、パソコンでのWebブラウザーを使用する必要があります。
スケジュール放送機能
スケジュール放送機能を搭載していますから、設定した開始時刻・終了時刻での番組放送が可能です。
館内自主放送の運用にあたっては、著作権保護に十分にご注意ください。
HDCP対応OFDM変調器について
- 販売にあたっては、著作権保護の観点から関係著作権の許諾確認と本器の適正な運用のため、使用者様と覚書の取り交わしを前提としております。
- HDCPが付加された信号を入力した場合、本器が出力する館内自主放送は録画禁止となる仕様です。
規格表
項目 | HDEC7MD2-F / HDEC7MD2-F-OP | HDEC7MD / HDEC7MD-OP | |
---|---|---|---|
エンコーダー部 | 映像デジタル入力 | HD-SDI、3G-SDI(SMPTE292M、SMPTE424M準拠)/ SD-SDI(SMPTE259M準拠)、HDMI | |
映像アナログ入力 | RCAピンジャック(75Ω、NTSCコンポジット) (SMPTE170M準拠※) | ||
音声デジタル入力 | SDI (SMPTE272M、SMPTE299M準拠) もしくはHDMIに重畳された音声(2ch.) | ||
音声アナログ入力 | RCAピンジャック(ハイインピーダンス、2ch.) | ||
映像符号化方式 | HD:MPEG-2 MP@HL(4:2:0) SD:MPEG-2 MP@H14L、MP@ML(4:2:0) | ||
音声符号化方式 | MPEG-2 AAC LC-profile | ||
音声符号化チャンネル | 2ch.(ステレオ、デュアルモノラル) 1ch.(モノラル) | ||
OFDM変調部 | 伝送モード/変調方式 | Mode3 / 64QAM | |
出力チャンネル | ch.1~62、 ch.C13~C63(⊕1/7MHzオフセット含む) | ||
出力レベル | 90~110dBµV(1dBステップ) | ||
出力端子 | 75Ω(F型端子) | ||
ファン | 搭載(1個) | 非搭載(ファンレス) | |
電源電圧 | AC100V ±10%以内 50/60Hz | ||
消費電力 | 約31VA/約16W | 約30VA/約15W | |
使用環境 | 使用温度範囲 | 0~⊕40℃ | |
外観寸法 | 43(H)×204(W)×290(D) mm(突起物は含まず) | ||
質量(重量) | 約2Kg(付属品は含まず) | 約1.9Kg(付属品は含まず) |
アナログVTRなどの、SMPTE規格に準拠していない機器を使用することはできません。
TBC装置を使用したり、デジタルメディアにダピングして、SMPTE規格に準拠させてください。
また、TBC搭載機器でも、映像品質の低い映像素材など、すべての入力を保証するものではありません。
HDエンコーダー内蔵OFDM変調器 HDEC8MD2-F / HDEC8MD2-F-OP HDEC8MD / HDEC8MD-OP
- HD対応
- SD対応
-
- HDCP※
-

HDEC8MD2-F / HDEC8MD2-F-OP


HDHDEC8MD / HDEC8MD-OP


HDEC8MD2-F / HDEC8MD2-F-OP / OPHDEC8MD / HDEC8MD-OP / の特長
HDMI入力端子を搭載
HDMI入力端子を搭載していますから、手軽に高画質の自主放送サービスを行えます。
HDCP※対応
HDEC8MD2-F-OP、HDEC8MD-OPは、HDCPに対応しており、HDCPが有効となる出力機器からのコンテンツ送出も可能です。
館内自主放送の運用にあたっては、著作権保護に十分にご注意ください。
HDCP対応OFDM変調器について
- 販売にあたっては、著作権保護の観点から関係著作権の許諾確認と本器の適正な運用のため、使用者様と覚書の取り交わしを前提としております。
- HDCPが付加された信号を入力した場合、本器が出力する館内自主放送は録画禁止となる仕様です。
規格表
項目 | HDEC8MD2-F / HDEC8MD2-F-OP | HDEC8MD / HDEC8MD-OP | |
---|---|---|---|
エンコーダー部 | 映像デジタル入力 | HDMI | |
音声デジタル入力 | HDMIに重畳された音声(2ch.) | ||
映像符号化方式 | HD:MPEG-2 MP@HL(4:2:0) SD:MPEG-2 MP@H14L、MP@ML(4:2:0) | ||
音声符号化方式 | MPEG-2 AAC LC-profile | ||
音声符号化チャンネル | 2ch.(ステレオ、デュアルモノラル) 1ch.(モノラル) | ||
OFDM変調部 | 伝送モード/変調方式 | Mode3 / 64QAM | |
出力チャンネル | ch.1~62、 ch.C13~C63(⊕1/7MHzオフセット含む) | ||
出力レベル | 90~110dBµV(1dBステップ) | ||
出力端子 | 75Ω(F型端子) | ||
ファン | 搭載(1個) | 非搭載(ファンレス) | |
電源電圧 | AC100V ±10%以内 50/60Hz | ||
消費電力 | 約25VA/約12W | 約24VA/約11W | |
使用環境 | 使用温度範囲 | 0~⊕40℃ | |
外観寸法 | 43(H)×204(W)×290(D) mm(突起物は含まず) | ||
質量(重量) | 約1.9kg(付属品は含まず) | 約1.8kg(付属品は含まず) |
アクセサリー(別売品)
- HDEC7MD2-F
- HDEC7MD2-F-OP
- HDEC7MD
- HDEC7MD-OP
- HDEC8MD2-F
- HDEC8MD2-F-OP
- HDEC8MD
- HDEC8MD-OP

ラック用収納トレイ RST2U
ラックに取付けた状態でも、収納トレイを取外すことなくOFDM変調器を取出せます。

ブランクパネル RST2U-BP
OFDM変調器1台収納時に、ラック用収納トレイの空きスペースを埋めるために使用するブランクパネルです。

取付金具 HRTK2
平板、棚版にOFDM変調器を固定する際に使用します。


館内自主放送の運用にあたっては、著作権保護に十分にご注意ください。
HDCP対応OFDM変調器について
- 販売にあたっては、著作権保護の観点から関係著作権の許諾確認と本器の適正な運用のため、使用者様と覚書の取り交わしを前提としております。
- HDCPが付加された信号を入力した場合、本器が出力する館内自主放送は録画禁止となる仕様です。
専用ソフトウェアと本体へのSDカードの装着が必須となります。
商標について
- Windows®、Edge®は、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。
- HDMI、High-Definition Multimedia Interface、およびHDMIロゴは、米国およびその他の国におけるHDMI Licensing Administrator,Inc.の商標または、登録商標です。
- SD、SDHC、SDXC、microSD、microSDHC、microSDXC、およびSDロゴ、SDHCロゴ、SDXCロゴ、microSDロゴ、microSDHCロゴ、microSDXCロゴは、SD-3C,LLCの商標です。
- その他記載されている会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。