修理サービス規定
修理サービス規定
2023年10月1日 第3版
マスプロ電工株式会社
マスプロ電工株式会社(以下、「弊社」といいます。)の製品をお買上げいただきまして、誠にありがとうございます。この規定は、弊社製品をご購入いただきましたお客様向けの修理サービスについて定めるものです。修理サービスをご利用いただく前に本規定を必ずお読みください。弊社はこの規定にしたがってお客様に修理サービスを提供します。修理サービスをご利用いただくお客様は、あらかじめこの規定にご同意いただいたものとさせていただきます。
1.適用範囲
この規定に記載される修理サービスは、日本国内で使用される弊社ブランドの製品(消耗品を除く。以下、「本製品」といいます。)に対して適用されます。
2.保証期間
ご購入日から1年間です。ただし、製品に添付される保証書などで異なる保証期間が記載されている場合、そちらの保証期間が優先されます。
なお、お客様が弊社製品の販売店その他第三者の提供する独自の保証、保険、サービス(以下、「第三者サービス」といいます。)に加入されている場合、弊社製品に対する第三者サービスの適用の可否や内容については、お客様と第三者サービス提供者の取り決めによりますので、弊社が条件、内容等について責任を負うものではありません。第三者サービスをご利用される場合には、第三者サービス提供者にお申込みください。
3.無償修理
本製品に同梱の「ご使用になる前」や「取扱説明書」などの注意にしたがった正常なご使用状態で保証期間中に故障した場合、以下の通り修理サービスをお申込みください。
店舗でご購入いただいた場合
故障した本製品(以下、「修理品」といいます。)、付属品、ご購入日を証明できる書類(領収書など)および保証書(購入時に保証書が添付されていない製品の場合には省略)を購入した店舗にお持込みください。
通信販売(EC販売など)でご購入いただいた場合
修理品、付属品、ご購入日が確認できる書類(通信販売サイトの購入履歴のプリントアウトなど)、保証書(購入時に保証書が添付されていない製品の場合には省略)および修理サービス申込書(弊社ウェブサイトからダウンロードしてください。)を弊社修理係に直接ご送付ください。
前記の通りお申込みいただいた後、弊社の選択により無償修理または無償で新品代替交換(以下、「無償修理など」といいます。)をさせていただきます。また、次のような場合、保証期間中であっても無償修理などの対象となりません。
- 前述の持込み又は送付が必要な各書類のご提示ができない場合、およびそれらの書類の字句が書換えられた場合。
- 修理品が、譲渡品、中古品、転売品(オークション購入などを含む)の場合。
但し、有償修理については、譲渡品、中古品、転売品(オークション購入などを含む)の場合であっても受付いたします。 - 火災、地震、風水害、落雷その他の天災地変、戦争、暴動、テロ行為、破壊行為、公害、塩害、ガス害、異常電圧、またはこれらに類する原因による故障および損傷。
- ご使用上の誤りによる故障および損傷。
- 不当な修理や改造による故障および損傷。
- お買上げ後の取付場所の移設、輸送、落下などによる故障および損傷。
- 他の機器などにより誘発された故障および損傷。
- 特殊な環境下(例えば車両・船舶への搭載など)で使用されたときの故障および損傷。
- 設置工事、施工の不備によって生じた故障および損傷。
- 日本国外で購入もしくは使用された機器の故障および損傷
- その他、上記に準じた理由により無償修理などが適切ではないと弊社が判断した場合。
修理品が本規定に基づく無償修理などの対象とならない場合には、お客様の連絡先に、その旨のご連絡を行なったうえで、有償修理への切り替えを行うか、修理品をそのままご返送いたします。
4.有償修理
- 弊社は、保証期間が経過した修理品や、無償修理などの対象とならない修理品などの有償による修理サービスを実施しています。
- 保証期間が経過した修理品などの有償による修理をご希望の場合、修理品、および修理サービス申込書を弊社修理係に直接ご送付いただき、お申込みください。お申込みいただいた後、有償修理などの見積りを送付させていただきます。
- お客様から当該見積りに基づき有償修理などのお申込みがあった場合、有償修理などをさせていただきます。
- 有償修理などの概算額は、弊社ホームページ等で確認することができますが、修理品の状態、状況により金額が異なりますので、当社より都度お客様にご案内します。
- 弊社にて、お客様がご指摘の症状が再現せず修理箇所が特定できない場合、お客様が見積もりに基づく有償修理を希望されない場合、および、弊社が修理不可能と判断した場合などは、修理せずにお客様へ返却いたします。
- 弊社から有償修理の見積りを送付させていただいてから1か月以内に有償修理のお申込みがなかった場合には、有償修理は希望されないものとみなします。
- 有償修理の代金は、弊社が別途指定しない限り、弊社指定の運送業者を通じて代金引換でお支払いいただきます。
5.免責・注意事項
修理サービスのご利用に際し、次の事項につきましてあらかじめご同意いただくものとします。
- ご購入した店舗への持込みにかかる費用、または弊社修理係へご送付いただく場合の送料はお客様のご負担となります。
- ご送付いただく際は、適切な梱包のうえ、紛失防止のため受渡しの確認ができる手段(宅配など)をご利用ください。送り状のお客様控えは大切に保管してください。
- 弊社は運送中の製品の破損、紛失については一切の責任を負いかねます。
- 本製品ご購入時に同梱されていたACアダプターなどの付属品は、修理品に添えて送付いただくものとします。
- 無償修理または有償修理などを行なった場合、本製品は原則として工場出荷状態でご返却いたします。再設定が必要となることをあらかじめご同意いただくものとします。
- 製品に保存されているデータ(設定データ、文書データ、画像データ、音楽データ、録画データなど)は、お客様ご自身でバックアップを行なったうえで、ご発送いただきますようお願いいたします。無償修理または有償修理などにより保存データは原則として全て消去されます。保存データの消失、破損などについては ⼀切保証いたしません。また、故障原因の確認や修理のために、保存データを調査させていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- 万が一、お客様が弊社の修理サービスに関連して弊社の責に帰すべき事由により損害を被った場合、お客様は現実に発生した直接かつ通常の損害に限り弊社に請求できるものとします。ただし、弊社が負担する損害賠償の総額は、弊社に故意または重⼤な過失がある場合を除き、本製品購入代⾦を上限とさせていただきます。
- 修理品に貼付けられたシール、装飾品、塗装、および刻印などについて弊社では一切の責任を負いかねます。
- 製品の故障によって発生した設置工事費、人件費など、および故障により製品を使用できないことによる逸失利益、代替品の費用などの損害については、弊社は一切の費用負担を行いません。
- 本製品の修理期間中、代替機器の提供は行いません。
- 本製品の出張修理は行いません。
- 無償修理または有償修理などの手段として製品または部品の交換がなされた場合、ご送付いただいた製品または部品の所有権は弊社に譲渡されるものとします。
- 交換または修理完了後の保証期間は、元の保証期間の残存期間の満了日、または製品引き渡し後6か月の満了日のいずれかの⾧い方とします。
- 弊社からお客様宛に送付した本製品(交換・修理の前後の本製品を含む。)が宛先不明、受取拒否などの理由により弊社に返送された場合、弊社は、お客様の連絡先へ通知を行います。通知から 1 か月経過してもご回答がいただけない場合、弊社は、お客様が本製品の所有権を弊社へ移転することに同意したものとみなし、お客様は弊社がこれを処分することに異議を述べることはできないものとします。
- 弊社が無償修理または有償修理などの手段として代替品との交換を選択した場合に、同機種での交換ができないときは、修理品と同等またはそれ以上の性能を有する他の製品と交換させていただくことがあります。
- 弊社は、お客様への事前の通知・承諾なしにこの規定の内容を改定できるものとします。
- 本保証サービスは、日本国外からは利用できません。
≪附則≫
2023年10月1日 第3版 施行
2022年 7月1日 第2版 施行
2021年 4月1日 初版 制定