ケース別導入事例

Case study

4K8K衛星放送視聴には
4K8K衛星放送に
対応した製品必要です

アンテナだけでなく、テレビまでの受信機器を
改修・交換する必要があります。

ケース別導入事例

1

リビングのみ4K8K衛星放送に対応にしたい

~まずは、1部屋で4K8K衛星放送を楽しむ方~

4K8K衛星放送対応BS・110°CSアンテナと4K・8Kテレビとを直接つなげるシステムです。 分配器やテレビ端子などは、天井裏やタンスの裏などの奥にある場合が多く、急な施工は困難です。 4K8K衛星放送を手軽に楽しみたい方におすすめします。

  • 4K8K衛星放送対応品が必要
  • 従来品でも可
  • 4K8K衛星放送対応品が必要
  • 従来品でも可
2

家中を改修したい

~すべて4K8K衛星放送対応に切換えたい方~

どの部屋でも4K8K衛星放送を視聴できるようにしたい方にオススメのシステム例です。地上波のアンテナ部分を除くすべての改修が必要になる可能性があります。リフォームや新築の方は最初から対応製品の使用をおすすめします。

  • 4K8K衛星放送対応品が必要
  • 従来品でも可
3

賃貸マンションやアパートを対応させたい

~各戸で4K8K衛星放送に対応する場合~

賃貸マンションやアパートの場合、共同受信アンテナからは4K8K衛星放送を伝送していない場合が多く、4K8K衛星放送を各自で受信する必要があります。 4K8K衛星放送を手軽に楽しむ場合、4K8K衛星放送対応BS・110°CSアンテナと4K・8Kテレビを直接つなげることをおすすめします。

  • 4K8K衛星放送対応品が必要
  • 従来品でも可
  • 4K8K衛星放送対応品が必要
  • 従来品でも可
4

マンションで4K8K衛星放送に対応させたい

~共同受信設備のビル、マンション~

ビルやマンションの場合、管理会社や管理組合でまとめて改修工事を行う場合が多いので、4K8K衛星放送対応されているか?今後改修予定があるのか?を確認する必要があります。4K8K衛星放送対応済みの場合、 宅内の分配器、分波器(セパレーター)、TV接続ケーブルの交換で4K8K衛星放送を楽しむことができます。

  • 4K8K衛星放送対応品が必要
  • 従来品でも可

同軸ケーブルについて

同軸ケーブルが衛星放送非対応(形態の頭にSが付いていないもの)の場合は、同軸ケーブルの交換が必要になります。

同軸ケーブルがS5CFBなどBS・CS対応ケーブルの場合も、ケーブルの損失の増加を考慮する必要があります。

同軸ケーブルの信号レベル減衰量

項目 同軸ケーブル
型式 S5CFB S7CFB
標準減衰量
(dB/100m)
770MHz 19.2dB 14.0dB
1,300MHz 26.1dB 19.3dB
2,150MHz 35.5dB 26.5dB
2,681MHz 40.8dB 30.6dB
3,224MHz 45.9dB 34.6dB
© 2025 MASPRO DENKOH CORP. PAGE TOP